スマート社会の実現で
新潟のさらなる発展へ

上席執行役員 新潟支店長
藤倉 勝明氏
- 支店長就任の抱負をお話しください。
-
今回、初めての新潟勤務です。皆さまから身近に感じていただけるよう、積極的に各地に足を運び、皆さまの声に寄り添いながら顔の見える業務運営を心掛けていきます。
当社の経営の原点は、地域・お客さまとの信頼関係を大切にしながら事業を行ってきたことです。先般、東北電力グループ中長期ビジョンでお示しした、地域の皆さまが快適で安全・安心に暮らすことができる「スマート社会」の実現に貢献させていただくことを通じて、新潟の発展とより良い暮らしの実現に全力を尽くします。
また、現場組織を支える生き生きとした人材育成も楽しみの一つです。現場組織で自立した人材を育てていくため、信頼関係に基づく風通しの良い雰囲気づくりに努めていきます。 - 4月から国の電力システム改革の一環として送配電部門の法的分離が実施されました。
-
本年4月1日に、発電・販売事業を担う東北電力株式会社のもと、送配電部門を東北電力ネットワーク株式会社として分社化しました。会社が分かれたことで、事業に支障を来さないよう運営に万全を期すとともに、特に、災害対応などにおいては両社が一体となった復旧体制を整え、電力の安定供給を果たせるよう取り組んでいきます。
- 昨年2月に新潟県と締結した包括連携協定への取り組み状況は?
-
昨年、新潟県の発展と県民の皆さまのより良い暮らしに向けて、新潟県さまと包括連携協定を締結。これまで、新潟の交流人口増加に向けたイベントの開催や水素エネルギー利活用へのご協力、佐渡金銀山の世界文化遺産登録に向けた取り組みなどを、県や地元企業との協働も含めて積極的に進めてきました。
今後も、防災力向上や次世代層支援、新潟の魅力発信などに関するさまざまな施策を展開し、「住んでよし、訪れてよしの新潟県」の実現にいささかなりとも貢献したいと考えています。 - 子どもの頃の夢を教えてください。
-
大きな城や庭園など、人々から長く認められるものを残すことに漠然とした憧れがあったように思います。新潟でも、健康増進なども兼ねて、数多くある名所・旧跡を巡りたいです。
- 概要
-
所在地 〒951-8633 新潟市中央区上大川前通五番町84番地
TEL.025-321-5804(代)設立 1951年5月1日 事業内容 電気事業、小売電気事業 など 主な事業所 本店・支店・営業所・発電所・発電技術センター(新潟県および東北6県) ホームページ https://www.tohoku-epco.co.jp/ 建設中の上越火力発電所1号機(完成予想図)。
世界最高水準の熱効率を目指す。