健全なリユース文化を
国内外に発信していく

代表取締役社長
山本 太郎氏
- 1972年設立。日本と海外で約900店舗展開されています。
-
2023年度までに千店舗が目標です。国内は10万人商圏につき1店舗を目指しています。海外では昨年台湾で2店舗目を出店。アメリカはハワイ州に2店舗ありましたが、昨年はアメリカ本土に2店舗オープンしました。他にカンボジア4店舗とタイに1店舗です。30年までにアメリカと台湾にそれぞれ30店舗を構えたいですね。
- 推進している「"Re"NK CHANNEL(リンクチャネル)」とは。
-
ネットと実店舗を融合させるオムニチャネルのハードオフ流戦略です。実店舗メインで、ネット通販など他のチャネルをつなげます。公式アプリは今年の夏に再リリースの予定です。ポイント制度の刷新など、店舗を利用してくださっているハードオフの常連さんもライトユーザーも楽しんでもらえる設計です。昨年リリースした買い取りアプリ「オファー」は売りたい物の写真を撮影して登録すると、全国のハードオフ店舗から買い取り希望(オファー)が入るシステムです。オファー時には商品に詳しいスタッフが査定してコメントを付けるなど、実店舗での雰囲気を出すようにして、大変好評です。
- 経営理念をお話しください。
-
創業者で現会長の父が、それまでのオーディオショップからリユース事業に変わる際に考え抜いた理念です。「1、社会のためになるか。2、お客さまのためになるか。3、社員・スタッフのためになるか。4、会社のためになるか。」の四つで、1から優先する順番を守っています。この経営理念は大切にしており、アルバイトも含めスタッフ全員に朝礼などで浸透させています。メインの実店舗を輝かせる基本は掃除とあいさつの徹底。そして会社の要は人。当社の店長は自己裁量権が大きく、アルバイトスタッフでも経験や個性を生かしてコーナーをつくったりできます。その店らしさがファンに支持されています。
- 子どもの頃の夢は。
-
強いて言えば創業者である父と一緒に働くことかな。そう思うと夢がかないましたね(笑)。ちなみに私の今の夢は、世界中に健全なリユースができるハードオフのような店をつくり、日本のリユース文化を根付かせることです。
- 概要
-
所在地 〒957-0063 新発田市新栄町3-1-13
TEL.0254-24-4344設立 1972年7月25日 事業内容 中古品の買い取り・販売(リユース) 資本金 16億7,600万円 売上高 直営188億円(チェーン売上535億円) 従業員数 正社員469人、準社員・パート 2,898人(合計3,367人) 店舗 新潟県内78店舗、全国820店舗(2020年3月末現在) グループ会社 (国内)(株)ハードオフファミリー、リンクチャネル(株)
(海外)ECO TOWN HAWAII INC.、台湾海德沃福股份有限公司、ECO TOWN USA INC.、ECO TOWN USA FRANCHISING INC.ホームページ https://www.hardoff.co.jp/ 本部事務所外観