脱炭素とは

新潟県の取り組み

だつたんそうしよう!

「2050年までに温室効果ガス排出量の実質ゼロ」を目指して

新潟県では地球温暖化を深刻な問題の一つとして2020年9月、「2050年までに温室効果ガス排出量の実質ゼロ」を目指し、次世代に安全で快適な環境を引き継いでいくための取り組みを推進していくことを表明しました。

21年4月には、知事を本部長とする「新潟県環境対策推進本部」に「カーボンゼロ実現戦略プロジェクトチーム」を設置。新たな温室効果ガス排出量の削減目標として、「2030年度に13年度比で温室効果ガス排出量46%削減」を目指し、具体的な戦略の検討に入りました。

22年3月には「新潟県2050年カーボンゼロの実現に向けた戦略」を策定。

  1. 豊富な水資源や長い海岸線と風況等を活かした再生可能エネルギー・脱炭素燃料等の「創出」
  2. 工場や事業所、家庭などにおける再生可能エネルギーの自家消費や水素・アンモニアといった脱炭素燃料などの「活用」
  3. 住宅や事業所の断熱性能向上などによる省エネ・省資源などによるCO2排出の「削減」
  4. 森林整備や、CCUSなど新たな技術によるCO2の「吸収・貯留」

の4つの柱とする温室効果ガス排出削減対策を進めています。

(「新潟県2050年カーボンゼロの実現に向けた戦略」から抜粋)

地球環境問題に向けた具体的な県の取り組み

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/1356876438220.html

新潟県2050年カーボンゼロの実現に向けた戦略を策定しました

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/r3carbonzero.html