トピックス

だつたんそうしよう!

  • 紙面シリーズ

太陽光パネルを設置して、
電気を自家消費しよう

脱炭素ニュース

「みんなのおうちに太陽光」キャンペーン

新潟県の協定事業者が太陽光パネル・蓄電池の共同購入を支援する「みんなのおうちに太陽光」キャンペーンの参加登録を受け付けている。登録期間は8月14日まで。

同キャンペーンは、県内在住者(佐渡市は対象外)が対象。太陽光パネルと蓄電池を単体かセットで共同購入すると通常より24~27%ほど安く買うことができる。

約30年前から太陽光発電システムを取り扱う電友舎(新潟市西区)の星邦彦社長は「新潟県は東京より日照量(日照時間)が1割程度劣っているだけ。雪国でも太陽光は利用できる。脱炭素への取り組みの一つとして太陽光発電を考えてほしい」と話している。

参加登録など詳細はこちらから。

関連記事

職場チーム対抗脱炭素チャレンジ 結果発表
紙面シリーズ
にいがた脱炭素プロジェクト「だつたんそうしよう」では2月中、アプリを使って職場のみんなで脱炭素にチャレンジする取り組みを実施し、多くの企業の
再配達削減チャレンジ 結果報告
紙面シリーズ
にいがた脱炭素プロジェクト「だつたんそうしよう」では、2月から約1か月にわたりCO2の排出を減らす再配達削減チャレンジを実施しました。1回で
中学生円卓会議
紙面シリーズ
私たちが描く新潟の未来と脱炭素社会にいがた脱炭素プロジェクト「中学生円卓会議」が2月9日、新潟市中央区の新潟日報メディアシップ日報ホールで開
みんなのアクションでCO2を減らそう!
紙面シリーズ取組事例
みんなのアクションでCO2を減らそう!協賛社再生可能エネルギーの普及推進を使命としてアサヒアレックスグループ注文住宅事業の高い太陽光搭載率(
量り売りで脱炭素に貢献
紙面シリーズ
必要なものを必要な量だけ購入できる「量り売り」が、注目されている。県内でも取り入れるスーパーなどがあり、包装容器や食品ロスの削減につなげてい
服をつくる人も、楽しむ人も!いっしょに、いいサイクルをつくろう!
紙面シリーズ
地球温暖化の原因とされる二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガス排出削減に向け、一人一人が大量生産・大量消費・大量廃棄型のライフスタイルを見直