新潟日報にいがた脱炭素プロジェクト
だつたんそうしよう!
ピックアップ
- [Fニュース]太陽光導入の環境配慮店舗 三条信用金庫吉田支店(新潟・燕)がオープン
- 三条信用金庫(新潟県三条市)の吉田支店(燕市吉田春日町)が10月21日、新築オープンした。太陽光発電を導入するなど地球環境に配慮した設計とな
- [Fニュース]稲作のメタンガス削減へ中干し延長 田中産業(新潟・上越)
- 新潟県上越市の総合建設業で、大規模農業も手がける田中産業が、稲作で発生するメタンガスの排出削減プロジェクトを始めた。温室効果ガスの排出削減量
- [Fニュース]エネルギーのまち身近に 再生エネ設備親子見学 新潟・柏崎
- 「エネルギーのまち」としての新潟県柏崎市の取り組みを学ぶ子ども向けの講座が、市内で開かれた。親子連れ約20人が小水力や太陽光パネル、蓄電池と
- [Fニュース]二酸化炭素排出量の可視化で中小企業支援 新潟の新電力新潟、サービス提供
- 法人向けの小売電気事業を展開するNSGグループの新電力新潟(新潟市中央区)は、中小企業の脱炭素への取り組みを推進するクラウドサービス「カーボ
- [Fニュース]蓄電池製造の乾燥工程、消費電力削減へ ワイヤード(新潟・三条)レーザー乾燥機開発
- レーザー技術開発ベンチャーのワイヤード(新潟県三条市)は、蓄電池製造の乾燥工程での使用を想定したレーザー乾燥機を開発した。従来の乾燥機より消
- [円卓会議]燃料電池の仕組み学ぶ ダイニチ工業が出前授業 臼井中学校(新潟・南区)
- 地域の先進的な脱炭素の取り組みを学ぼうと、新潟市南区の臼井中学校で10月8日、出前授業が行われた。二酸化炭素(CO₂)の排出を抑えられる家庭
トピックス
- Let’s 買いすぎない! つくりすぎない! のこさない!
- 紙面シリーズ
- 「食品ロス(フードロス)」という言葉をご存じだろうか。まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことだ。食品ロスは「もったいない」というだけで
- 暮らし
- 山田彩乃さんに聞く環境に優しい食生活
- 紙面シリーズ
- 残さず食べよう!にいがた県民運動新潟県は、食品ロス削減に向けて「残さず食べよう!にいがた県民運動」を展開中だ。県民と一緒に県民運動に取り組み
- 暮らし
- 太陽熱からクリーンな水素をつくる
- リレーコラム
- 脱炭素社会の実現へ新たな技術を生み出す新潟県内の研究者たちが、自身の研究や脱炭素への思いなどを自由につづります。新潟大や長岡技術科学大など理
- 胎内市に脱炭素事業の新拠点を開設 中条共創の森オープンイノベーションラボ
- リレーコラム
- 脱炭素社会の実現へ新たな技術を生み出す新潟県内の研究者たちが、自身の研究や脱炭素への思いなどを自由につづります。新潟大や長岡技術科学大など理
- お出かけ方法を変える。脱炭素にもつながる?
- 紙面シリーズ
- 地球温暖化の原因とされる二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガス。中でも、通勤や通学、買い物、旅行などの「移動」に伴う排出量が、2023年版環
- 暮らし
- テレワークで脱炭素!?
- 紙面シリーズ
- 二酸化炭素(CO2)排出を削減できる働き方自宅などで仕事をするテレワークは、出社などの移動で使うガソリンなどの使用を抑えられ、二酸化炭素(C
- 暮らし