トピックス

だつたんそうしよう!

  • 紙面シリーズ

リサイクルしやすい太陽光パネル研究中!

脱炭素ニュース

リサイクル性に優れた長寿命の太陽電池ソーラーパネル

新潟大学工学部の増田淳教授は、リサイクル性に優れた長寿命の太陽電池ソーラーパネル(モジュール)の開発研究に取り組んでいる。2030年代後半に想定されるパネルの「大量廃棄時代」を前に、リサイクルできるパネルを通じ、解決の糸口にするのが狙いだ。

同研究は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)に採択された助成事業の一環で、北陸先端科学技術大学院大、青山学院大、岐阜大と太陽光パネルの製造・販売をする京セラと共同で行っている。

これまでのパネルは、四角形の小さな太陽電池(セル)を保護する封止材に挟まれた構造で、強固に接着されているためリサイクル性に乏しかった。また、紫外線などにより封止材から生じる酢酸が、セルの劣化を招いていた。

増田教授らは、封止材を使用しないパネルを考案。瓦を積み重ねるようにセルを接続し、透明なポリカーボネートで覆った。封止材がないことで、劣化を防ぐことに加え、セルの交換も可能にした。さらに、曲面での設置もできる。2030年までの実用化を目指すという。

関連記事

おうち選びもやっぱ、脱炭素だぜーっち!
紙面シリーズ
今年の夏、外の暑さが自宅のエアコンの効きを悪くしていると思い、どうしたら涼しくなるだろうと考えた人はいないだろうか。気象庁によると、新潟市の
暮らし
ちょっとの工夫で地球がよろこぶ
紙面シリーズ
暑い日が連日続く。気象庁によると、新潟県の2023年の年平均気温は10年前より1・6度高かった。こんなに暑いと、エアコンの効いた部屋でキンキ
暮らし
太陽光パネルを設置して、電気を自家消費しよう
紙面シリーズ
「みんなのおうちに太陽光」キャンペーン新潟県の協定事業者が太陽光パネル・蓄電池の共同購入を支援する「みんなのおうちに太陽光」キャンペーンの参
暮らし
脱炭素 オール新潟で展開中 2023年度『プロジェクト』を振り返る
紙面シリーズ
2050年までの脱炭素社会の実現に向けて、新潟日報社は県と共催し昨年7月から、「未来のチカラにいがた脱炭素プロジェクト」を展開してきた。紙面
教育・学び
中学生円卓会議
紙面シリーズ
私たちが描く新潟の未来と脱炭素社会未来のチカラにいがた脱炭素プロジェクトのメイン企画の一つ「中学生円卓会議」が1月、新潟市中央区の新潟日報メ
教育・学び再生可能エネルギー
企業や自治体に広がる脱炭素活動
紙面シリーズ取組事例
脱炭素のとりくみ、自治体や企業にも広がっています。協賛社人を想い地域と繋がり地球を大切にJT「JTグループ環境方針」に定めるとおり、JTグル
教育・学び研究暮らし