新潟日報にいがた脱炭素プロジェクト
トピックス
#三条市立大学
- 地域資源を活用した新事業の創出にチャレンジ!
- リレーコラム
- 三条市立大学の和田です。大学に赴任する前は、AGC株式会社にて、主に自動車および建材向けの新規高分子材料(特にポリウレタン樹脂)の原料合成、
- 三条市立大学
- 熱から電気をつくるエネルギー変換材料の研究開発-未利用熱発電による温室効果ガス排出削減-
- リレーコラム
- 地球には地熱や工場廃熱など、有効に活用されていない熱エネルギーが大量に存在します。これらの未利用熱エネルギーを有用な電気エネルギーに直接変換
- 三条市立大学
- 宇宙用太陽電池の応用で広がる世界
- リレーコラム
- 三条市立大学の今泉です。大学学部を卒業後、一般企業にて光デバイスの研究開発に携わっていましたが、環境問題が切実なものになるにつれ太陽電池の本
- 三条市立大学
- エッ? 雪国新潟で太陽電池??
- リレーコラム
- 開学4年目を迎えたばかりの若い三条市立大学で、工学部教授を務めております片桐です。生まれも育ちも新潟で、長期間この地を離れたことのない根っか
- 三条市立大学